Inherit The Stars

人生を楽しむ。ビットコインとゴルフとその他いろいろ

【Bitcoin】ビットコインの預金保険機構

f:id:InherittheStars:20151104173054j:plain

 ビットコインには中央銀行がない、発行主体がない、政府の保証もない、だから危険で怪しい、というのが、MTGOX事件があった時、メインストリームのメディアが流した言説でした。

 それはそれで正しいのですが、では中央銀行があれば安全か、という問いは、最近でもギリシャやキプロス、ジンバブエを見れば明らかに間違い、と言えるかも知れません。日本も、現在行われている異次元緩和が今後、どんな副作用を起こすかは分かりません。1年後のJPY資産を保証できる人は誰もいないわけです。まぁ、1年後は大丈夫だと思いますが。

 私はリバタリアンではありません。「他者の身体や正当に所有された物質的財産を侵害しない限り、各人が望む全ての行動は基本的に自由」というのは、ちょっと違うのではないかと思います。でも、リバタリアンには多少のシンパシーも感じます。ビットコインに手を出している人、私もそうですが、もちろん儲かればラッキーでしょうが、リバタリアニズムにも、いくばくかのシンパシーがあるのではないかと思います。

 さて、中央銀行も発行主体もないので、ビットコインの利点であり魅力なのですが、中央銀行が必要、という記事がありました。いや、いらねぇし。政府や役所が介入すると、その産業はだいたいダメになります。ん?やっぱリバタリアンか?

cryptocurrencymagazine.com

 誤解を招くタイトルというか、この記事で言及されている「中央銀行のような組織」は、預金保険機構と言ったほうが適切かもしれません。

 預金保険機構は、日銀と民間金融機関が出資した保険会社のようなもので、銀行が破綻した時、1人(1口座じゃない)1000万円まで預金を補償してくれます。

 ビットコインの魅力は発行主体がなく中央銀行がない、という点ですが、現実としてその裏返しにあるリスクを抑えないと、なかなか普及はしないのも事実だと思います。

 中国で取引が活発なのは、投資需要の桁が違うということに加え、人民元や中国政府そのものリスクとビットコインのリスクとを天秤にかけた時、ビットコインが相対的に低リスクだからかもしれません。一方、JPYやUSDを日常で使う人間にとって、ビットコインはまだまだハイリスクです。私もこれ以上、ビットコインに金を入れることにはちょっと躊躇があります。まぁ、月のお父さんのお小遣いくらい稼げればな、とは思っていますが。

 ビットコインの取引所には現在、多くに大手企業社出資し、それなりに信頼できるようになりました。それでもいつ破綻して、いつ夜逃げして、預け金がパァになる、そういうリスク必ずあります。

 MTGOX事件が起きてから、取引所が信頼回復のため、いろいろな施策を打ち出しています。取引の増加は取引所の儲けに直結するわけですから、当然と言えば当然です。 

JADA | Japan Authority of Digital Assets : 一般社団法人 日本価値記録事業者協会

 で、こんな組織があります。まだ参加事業者は少なく、活発に動いているという印象もありません。これが発展して、預金保険機構が持つ機能を得れば、ビットコインはもっと普及するかもしれません。

 もっとも、 わずかな出資金で怪しい運営をする取引所が現れるという、本来意味でのモラルハザードも起きかねないので、難しいかもしれません。

 とか書いている間に、ビットコインは430USDを超えました。こんな相場を見るのは初めてで…だまって中国勢に乗り、ですかね。

f:id:InherittheStars:20151104172901p:plain

treebitcoin.com